スウェーデン語自習室

iphone無料アプリを使ってスウェーデン語を勉強!

色とネギ 野菜2

こんにちは!

前回に引き続き野菜の単語です。記事の後半ではネギに注目して(?)まとめていきます。

kogurosweden.hatenablog.com

 

最近、過去の単語も含めて、日本語の意味からスウェーデン語を書き出す「自作小テスト」をしているのですが、まあスペルミスが多いですね!

f:id:koguro01:20200214000340p:plain

 「パセリ」は、なんとなく読めても地味に書けない単語です。味もスペルも苦手です。

それに比べて「ジャガイモ」は素直ですね。

「カボチャ」もなんかかわいい感じになっています。パンプキン→パンプ→プンパ的な(?????)

「大根」はラッディッシュっぽいですね。油断しているとäの点々を忘れてしまします。

「米」は単語も短いので大丈夫そうです。

「トマト」も余裕そうですが、小テストをするとうっかり「tomato」って書いてしまいました。うっかり。

 

さて、続いてはネギのコーナーです。

f:id:koguro01:20200214001227p:plain

まず基本となるのが「lök」、「玉ねぎ」です。

これに「白」を意味する「vit」が付くと、「ニンニク」になります。(白ネギとちゃうんかい)

そして「Drops」では出てこなかったのですが、日本でいうところの「青ネギ」をあらわすのは、「緑」を意味する「grön」を付けて「grönlök」でいいようです。

では「白ネギ」は、というと、これが「purjolök」に近いものになるそうです。

日本のネギと全く同じネギがあるわけではないようで、超絶太い「purjolök」が、実質日本でいうところの白ネギポジション、ということでしょうか。

ちなみに、玉ねぎのことを「黄玉ねぎ」、「gullök」(「gul」が「黄」)と言うこともあるそうです。

ややこしいですが、私はネギも玉ねぎも食べられるので、最悪間違えても何とかなりますね!(ならない)

プライバシーポリシー お問い合わせ